渉外支援委員会委員長
小島 光太郎

渉外支援委員会委員長 小島 光太郎

基本方針

(公社)日本青年会議所にはLOMでは学ぶことができない事業が数多くありますがその魅力に気が付いていないLOMメンバーが少なからずいるのが現状です。渉外事業に参加することは新たな学びや気づきとなり、LOMメンバー一人ひとりの成長につながります。その成長こそがLOMにとって大きな力となり、その環境作りと支援こそが必要です。

渉外支援委員会では「TAKE A STEP」と題し、一歩前へ踏み出す気持ちを引き出します。そのために、(公社)日本青年会議所が開催する事業内容や告知をSNS等を活用し、視覚的にも訴えることで分かり易く組織全体を巻き込み、LOMメンバーの参加意識の向上を図り寄り添った支援を行います。出向者が関わる事業に多くのLOMメンバーで参加することで自信を持って活動できるように支援し、LOMメンバー同士が交流する機会を創出し絆を深めます。出向活動についての見識と理解を深めてもらうと共に出向者を労います。また、最大の功労者である卒業生の功績を称えると共に親睦を深めます。

渉外事業を通じ新たな学びや気付きを糧にLOMメンバー一人ひとりが成長し、LOMの活力が向上することにより春日井の魅力を発信することができる組織へと成長します。


仕事紹介

私は、えにし石材という石材店で墓石の販売、施工をしています

主に個人のお客様のお墓、石碑やモニュメントなどを制作してます。また、最近ではお墓じまい、お仏壇じまいなどの終活のお手伝いもしています。お客様の疑問や不安にお答えし、一緒に創り上げていくことにとてもやりがいを感じています。

今はまだまだ会社も自分自身も未熟なのでもっと成長したいと思い春日井JCに入会しました。


本年度JCでの目標

本年度は渉外支援委員会の委員長を精一杯務めさせていただきます。

渉外支援委員会は出向者に寄り添い出向者が自信をもって活動出来るように全力でサポートしていきます。

また、出向者の応援に来ていただいたメンバーに対してもおもてなしに心でお迎えします。

まだまだ不安なことばかりですが1年間、もう1段ギアをあげ駆け抜けたいと思っております。


▲TOPへ