
基本方針
日本全国、そして世界へとネットワークを持つ青年会議所の出向制度や渉外事業には人脈や知識、経験がローカルからグローバルへ発展する可能性に溢れており、自己成長を促せる絶好の機会です。春日井JCが自己成長の学び舎となるためには、LOMメンバーがこの絶好の機会を積極的に捉え、確実に掴むことが必要不可欠だと考えます。
活気ある渉外活動支援委員会では、LOMメンバーに出向、渉外事業について積極的になってもらうことを目的とします。その目的達成のため、まずはLOMメンバーに出向や渉外事業について具体的にイメージできるようにします。また、出向メンバーが出向先で活躍し、学びを得られるために、春日井JC全体で出向メンバーの活躍を共有し盛り上げ、春日井JCから出向したことに自信をもって活動してもらうよう支援して参ります。そのうえで、出向先や出向メンバーが設営する渉外事業の魅力や経験を、出向メンバー自身からLOMメンバーに還元することで、出向者が出向者を生む出向スパイラルを創出します。
出向や渉外活動を通してスキルアップしたLOMメンバーが増え、より力強く運動を展開していくことで、春日井JCは他のLOMや市民から「人財の宝石箱」と言われる魅力的な組織となります。
自己紹介
普段は勝川駅前で弁護士をしております。
趣味がないので、今は色々な方に趣味の話を聞いて、自分に合った趣味を探しています。
これまでのJC活動で印象に残っていることは?
JC活動で日本全国はもちろん、海外にも行ったことです。
今年度の目標は?
本年度は渉外委員長としてメンバーの皆さんを、全国各地へ案内し忘れられない思い出を作ってもらうことが目標です。

